嫌われるブログの特徴に合致しまくっている件

いきなりだが、岡本太郎の『美しく怒れ』、中島義道の『ひとを嫌うということ』、なかなか面白い本である。

後者の『ひとを嫌う』を読んで、自分が他人を嫌う事は覚えたものの、自分が他人から嫌われる事は耐えられないと言うロンリー学を背景に、このブログは嫌われる要素が多いんじゃないか、と考えた。

どう言う要素が『嫌われる』原因になるのか?について、通称戦略的調べもの略称ネットサーフィンをしてみた。

すると、この手の要素について述べられている記事は非常に多く、3つ目くらいの記事でもう読むのをやめたのだが、特徴としては以下の要素を持っているブログは嫌われるらしい。

  • ネガティブな事を連発する
  • ブログのテーマが意味不明
  • 上から目線すぎる
  • やたら何かの売り込みをして来る
  • 自慢話等、自分大好き話が多い

なるほど。

それぞれに思い当たるフシがあるぞ、って事で一つずつ振り返ってみよう。

スポンサーリンク

ネガティブな事を連発する

なんて事だ。ご存知の通り、当方のブログ、常にネガティブである。

人間としてはかなりのポジ助であるにも関わらず、ブログの中身はネガティブ。ジキルとハイドみたいだ。

口を開けば、ペペロンチーノがまずいだのカップラーメンがまずいだの、フリーザーの中身が全滅して自分が全滅しそうだの、或いは他人の不倫を叩く日本人クソだの、文句ばっかり言っている。最後のはインド関係ないけど。

こんなジキルとハイドではまずい。読者が離れてしまう。

なので、基本ポジティブ時々ネガティブ、と言う晴れときどきぶた的な状態に持って行くしかない。

[amazonjs asin=”4265916139″ locale=”JP” title=”はれときどきぶた (あたらしい創作童話 13)”]

これだ。ご記憶にある方もいるだろう。

ブログのテーマが意味不明

これも当方の為にある様な要素だろう。

インドと日本の架け橋になる!と大風呂敷を広げておいて、ラグビーや関係ない旅行のネタをかなり盛り込んでいる。

インドのネタについても、どの辺が架け橋になっているのか、逆に誰かに説明して貰いたいくらいだ。逆にね!

上から目線すぎる

新人の頃から態度がでかいと言われ続け、はや15年くらい。

そもそも態度もでかいくせに、ブログにおいても物言いが上から目線に見える。

残念ながら、当方はですます調で文章を書く事が、春菊とパクチーの次に苦手なので、どうしてもこの手の常体でしか文章を書けない。

インドに良いイメージを持って貰って、気持ち良く赴任して来て欲しい

と言う高尚な思いがあるはずなのに、この調子の文章でインドの事が書きなぐられていると、ひょっとしたらもう誰も来てくれないかもしれない。

それはイヤだし本意ではないのだが、出来ないものは出来ないので、もう開き直るしかない。

ですます調で文章を書かない事をここに宣言致します!

やたら何かの売り込みをして来る

そう、当方はインドの売り込みをしまくっている。

安心してインドに赴任して来て欲しい。インドはこんなに魅力的な国だ。冷凍食品が全滅しても俺は生きている!!

まさに魂の叫びソウルスクリーム。売り込みジャパンと言えば当方の事だ。

是非この売り込みを買って、インドに意気揚々と赴任して来て貰いたい!

そしてチェンナイで僕と握手!!

自慢話等、自分大好き話が多い

このブログは、当方の体験談をベースに色々と書かれているので、基本的に自分の話になってしまう。

それを以って、

タマ野郎は自分大好きだ

と断じられるのであれば甘んじて受け入れるしかないが、自分の事を大嫌いなヤツなどきっといないのだから已む無し。

逆に考えると、これだけ自分の話をたくさん出来るのは、自分を中心に様々なネタが日々起きるからであり、それだけでもインドは魅力的な国、と言う仮説を立てる事も出来るのだ。

アメイジングインディア。

今すぐにチェンナイに来よう!!


スポンサーリンク

如何だろうか。

嫌われる要素がたくさんある様だが、是非とも嫌よ嫌よも好きのうち、って事で温かく見守って頂ければ幸いなのである。

なんのこっちゃ。

〜今日の教訓〜

嫌いなヤツからお前嫌いと言われるとそれはそれでヘコむ。

あれって面白い現象だよね。

一応、本の紹介をするエントリでもあるので、リンクを貼っておく。

[amazonjs asin=”4041100240″ locale=”JP” title=”美しく怒れ (角川oneテーマ21)”]

[amazonjs asin=”4043496028″ locale=”JP” title=”ひとを“嫌う”ということ (角川文庫)”]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする