<プチDIY>庭の水回りを少し改造してみた件

アメリカに来てから、明らかにDIYスキルは上がったと思われる。

と言っても、ドラクエで言えばレベル1のひのきの棒野郎がレベル2の棍棒野郎になったくらいなので、世間一般のDIY好きな人からしたら、一撃で殺戮出来るレベルではある。

が。

今までの人生、頑張れば自分で何とか出来るレベルのモノでもすぐに外注していた事を考えると大きな成長である。だってアメリカは外注したら死ぬほど高いんだもん!というのが心の声である。

そんな棍棒野郎が今回取り組んだのがこちら。

フロントヤードに水をまく時に使う蛇口周り、である。

入居して以降の2年以上、ほぼ手付かずでほったらかしにされていたこのエリア、水を出すと当然の如く水たまりが出来る。

先日、我が家の三女殿が何を思ったかここで尻餅をつき、スボンはおろかオムツまで泥まみれ、というシットな事態が発生してしまった。まるでシットを漏らしたかの様な悲惨な光景である。

スポンサーリンク

こりゃ何とかせんといかん、という事で棍棒野郎が勇ましく作成したのがこちら。

作成過程なんぞ一切撮らず、ケツの写真だけ載せる辺りが棍棒野郎たる所以なのだが已む無し。

シンプルに、周りに重ねている板?みたいな石を9枚と、それをくっつける接着剤を買って来て、下をフラットにしてから防草シートを敷いて置いただけ。$20くらいプラス自分の工数で済んだ。中に敷いている石は、玄関前に敷き詰められてた石の大群(最初の写真の左上に写ってるヤツ)から持って来たので費用ナシ!

これを作った後は、足元グチャグチャになる問題は発生していないのだが、依然として残っている右側のブサイクゾーンは何とかしないといけない。あと、石の隙間から湧き出て来る雑草連中。ここが課題。

可能であれば、地面に敷かれている板と同じもので埋め尽くしたいのだが、サイズが恐らく合わない。隙間が出来てしまったら、そこには砂を敷き詰めるか何かする必要があるが、そうなるとまた雑草問題が残り続けるワケで、じゃあ下に防草シート敷くのがいいの??となって堂々巡りなのである。

誰か教えてえらいひと!

〜今日の教訓〜

玄関の前の石ゾーンを何とかしたい。

コンクリートで埋めようとしたら、$3,000弱の見積を提示されてヒヨりまくり。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする